ギフトラッピングアイデア全集蝶結び(十字):片面リボン
リボンの結び方やオススメの商品をご紹介します。
リボンの基本の結び方/蝶結び(十字):片面リボン

リボンを交差する時の向きや方向に気をつけて!
交差する時にリボンが裏を向かないようにしましょう。
結び方のポイント
完成した時の蝶結びの、片方の輪とたれ(+少しの余分)になる部分の長さを測り、下方向にリボンを伸ばします。
①の★部分を固定してリボンを縦に1周巻きます。この時、巻いたリボンBはAの右側に来ます。
Aが右、Bが左になるよう中心で交差させます。この時、リボンはA、Bともに表を向いています。
Bを横に1周巻きます。この時、巻いたリボンBはAの上側にきます。
Aを図のようにBとリボンが交差した中心をくぐらせ、十字にかかったリボンの左下に出します。
AとBをひっぱりリボンを締めます。この時、Aは左下で表、Bが右上で裏を向くように持ちます。
Aで輪をつくり、右側に持っていきます。このAは蝶結びが完成した時右側の輪になります。
Bを図のようにAに2周巻き付け、1周目でできた輪に2周目の輪をくぐらせます。
くぐって出てきたBを左側に引っ張り、輪をつくります。リボンの形を整え、たれの先をカットして完成です。