
vol.31大切なおしらせとお願い
こんにちは。いつも暮松通信を読んでいただきありがとうございます。
今回は、私、暮松から大切なおしらせがあります。
本当に心苦しいのですが、今回は値上げのおしらせです。
みなさまもお聞き及びのように、ここ2年で円安が大幅に進んでおり、半数の商品を海外で生産している私どもも、非常に大きな影響を受けております。
昨年度も値上げのお願いを考えておりましたが、生産体制の見直しをはじめとした企業努力により、昨年度は値上げをせず価格を維持してまいりました。
しかし、依然として円安傾向が続いていることから、継続して商品をご提供するにあたって一部商品の値上げを
お願いせざるを得ない状況となってまいりました。
現在弊社がご提供している商品のうち、海外で生産している商品、中国でのハンドメイド加工品などの
「輸入商品」について値上げをお願いする次第です。
なお、国内生産の商品につきましては、価格据え置きでご提供を継続させていただきます。
価格変更リストは、5月中旬発行の次回カタログに同封いたします。
個々の商品により値上げ率は異なりますが、5~10%の予定となっております。
新価格でのご提供は2015年7月1日からとなりますので、6月30日までのご注文については現在の価格で承ります。
大変ご無理を申し上げますが、早めにご利用計画を立てていただきご用命いただけると幸いです。
なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。
- ◆こぼれ話◆
- 「いつも大声で笑っている」といわれる私ですが、やはり、値上げの決断に至るまでは眉間にシワを寄せることもありました。
しかしながら、幸せ制作会社として商品を「継続」してご提供するという視点に立ち、このたびのお願いとなりました。
昨日、今日に始まった円安ではありませんので、この2年間、弊社内でもさまざまな商品・事柄を見直してまいりました。
改良・改善を加え、さらには拡大・拡充を図ったものもありますし、逆に、中止・廃止としたものもあります。
みなさまにご協力を仰ぐこととなりますが、いままで以上に喜んでいただける商品を お届けできるように創意工夫を重ねてまいりますので、 どうぞ、変わらぬご愛顧をお願いいたします。
多くのお客さまを訪問させていただいた中で、「スタッフとの関係性をどうしていくのか?」「離職率が高い」という、『人』についてのお悩みをよく耳にしました。
この暮松通信でもたびたびお話しているとおり、私もかつて毎月のようにスタッフの送別会を繰り返していたという黒歴史を経験しています。
そこから『人本経営』と出会い、時に失敗しながらも続けてきた施策や経験の他、同様に人本経営を実践する友人たちの声をまとめた一冊です。
この本が、皆さまのより良い会社経営の一助になれば幸いです。
暮松 邦一

店舗・企業様向け勉強会のご案内
社会保険労務士の小林先生をはじめ様々な業種の方々に登壇いただき、会社運営における経験や事例などをお話しいただきます。参加費無料。当日は会場参加の他オンライン参加も可能です。後日動画配信もございますのでお気軽にお申し込みください。
- 次回開催2/19(水)
- ■第29回GCC勉強会
【ホスト】一般社団法人 日本ろう者サッカー協会理事
浜津 哲也 様

GCC勉強会のご参加にはヘッズオンラインショップ会員登録が必要です。
新規会員登録(無料)はこちらから