

パッケージとトレイ、個包装袋がセットになった
タブレットショコラ専用資材<開発ストーリー>
今回、タブレットショコラ専用に開発された6アイテム。
これらの商品ができあがるまでの過程をご紹介します。
タブレットショコラ専用資材<開発ストーリー>
今回、タブレットショコラ専用に開発された6アイテム。
これらの商品ができあがるまでの過程をご紹介します。
|洋菓子店のチョコレート菓子として |
||
事の始まりは、バレンタイン向けの商品企画会議でのやりとりでした。 「近年よく洋菓子店さんで見かける、マンディアンやタブレットショコラ向けに何か提案できないか?」 この疑問を洋菓子店さんの現場に持っていくと、 「マンディアンやタブレットショコラはお店にとっても工程が少なくて作りやすい。バレンタインはとにかく数が出るので売りやすい商品であると同時に、一般の方がお家で手作りもできてしまう。見た目も含め、洋菓子店が作るチョコレート菓子として、もっとしっかり提案できたら…。」 というお声が聞こえてきました。 そこで、ヘッズではプレミアム感が出せるタブレットショコラ用パッケージの開発をすることにしました。 |
||
|デザイン以外のお困りごとにも |
||
それなら、高級感が出せるパッケージを…ということで企画は進んでいましたが、さらにお店のお声を聞いていくと、新たなお困りごとが。 「チョコレートを流すトレーはロットが大きい。外側のパッケージはワンシーズンで使い切れてもトレーは余ってしまう。トレーのメーカー、袋のメーカー、パッケージのメーカーにそれぞれ数を合わせて発注するのも毎年手間で…。」 このような事態を解決すべく、トレー・OPP袋・パッケージの3点が同じ数だけセットされた商品にすることに決めました。 タブレットショコラに必要な資材が1回で注文でき、どれも数量の過不足なく使っていただけることによってお店の手間を少しでも省くことができればと考えての仕様です。 |
||
|そして生まれた3つの形 |
||
仕様にはもちろん、ヘッズ商品の根底にあるエッセンス「カンタン・キレイ・ベンリ」を加えます。入れるだけで見栄えするように形状・デザインを設定。 お店のお声や市場の情報から、よく使われる3つの形のタブレットショコラに合わせて3形態・2デザインの商品展開にしました。 | ||

デザインはもちろん、仕様や使い勝手にもこだわったタブレットショコラ専用のアイテム。
バレンタイン・ホワイトデー・母の日などの繁忙期にぜひご活用ください。