ラッピングラボ

catalogラッピングムービーTHE BEST vol.05 母&父

カタログで掲載したラッピングのラッピング方法を動画でご紹介します。

P.14 風呂敷を使ったカゴラッピング

ラッピング手順

ラッピングの詳しいコツなどは動画でご説明しています

  • [用意するもの]
    WSB-BKS
    CTN-FUR1
    M-OSM
    サテンリボン 60cm
    HMA-C8
    緩衝材・クリップ・はさみ
    ラッピングしたい商品
    (今回はボトル2本を使用)

  • [1]カゴ(WSB-BKS)に風呂敷(CTN-FUR1)を敷きます。
    (動画|00:25~)

  • [2]ラッピングする商品(今回はボトル)を入れます。
    (動画|00:50~)

  • [3]カゴの手前に緩衝材を入れ、その上にカード(HMA-C8)をのせます。
    (動画|01:06~)

  • [4]スタンドバッグ(M-OSM)にカゴを入れ、袋の口を蛇腹折りにします。
    (動画|01:30~)

  • 蛇腹折りにした部分をサテンリボンで蝶結びにし、リボンの端をカットして整えたら完成です。
    (動画|02:30~)

P.22 リボンと造花をつかったリボンタイラッピング

ラッピング手順

ラッピングの詳しいコツなどは動画でご説明しています

  • [用意するもの]
    ZPC-YM13
    お好みのリボン 20cm×3本
    ワイヤータイ
    ラッピングしたい持ち手付きの袋

  • [1]リボン3本を写真のように少しずつ、ずらしながら重ねます。 (動画|00:20~)

  • [2]重ねたリボンの後ろにワイヤータイを重ね、一緒に持ちます。 (動画|00:35~)

  • [3]重ねたリボンの正面にフルリール(ZPC-YM13)の花の部分を置き、フルリールのワ イヤー部分で、リボンとワイヤータイをくるくる巻きながらまとめます。 (動画|00:46~)

  • [4]リボンの上下の端をはさみで斜めにカットして、カタチを整えます。 (動画|01:35~)

  • [5]できたリボンタイをお好みの袋の持ち手に付けたら完成です。 (動画|02:18~)