ラッピングラボ

ラッピングAtoZ vol.81月をイメージしたリボンと小物のコーディネート

季節やイベントに合わせて、いつも雰囲気を変えてラッピングがしたいけど、どう組み合わせたらいいの?
そんなお客様のヒントに少しでもなれたら。
今回は、新年の始まりを華やかに演出する「迎春」をテーマに、リボンと小物のコーディネートを考えてみました。

1

大きな造花が印象的なアレンジです。
造花のサイズ感に合わせて、重ねるリボンも幅広のものを選ぶとバランスの良いボリューム感に。
和風の小花柄リボンに紫とゴールドを合わせることで、可愛らしくも高級感のある仕上がりになりました。

2

キラッと光る水引がアクセント。
色の組み合わせを変えれば、同じ素材のリボンでもクールな印象にもナチュラルな印象にも様変わり。
水引を数本束ねる時は、少しずつずらして立体的に見せるとGOOD!

3

和柄のデザインが目を引くサテンリボンに、異素材のリボンを組み合わせて表情豊かに。
OPP袋などのプチギフトラッピングに使えるサイズ感です。

4

レースの透け感とゴールドと赤の色合わせが明るい印象の、和にも洋にも合うアレンジです。
様々な素材や小物を複数組み合わせて、統一感も出したい時には、同系色で揃えるのがオススメ。

5

獅子舞のクリップがアクセントになっています。
和風になりがちな迎春ギフトも、ワンポイントに英文や欧文の入ったリボンや小物を合わせて洋風に。
ナチュラル素材のリボンを使って洋風にも仕上げているので、自然素材のバスケットなどとの相性バッチリです。