ラッピングラボ

お手軽アイデア vol.4あまった包装紙でオリジナルタグを作ろう

箱に合わせてサイズ取りをして残った包装紙や掛け紙の端っこなど、ラッピングをしていると出てくる紙の余りたち。
「捨てるのは勿体ない…」そんな時に簡単でエコなラッピング小物を生み出すアイデアをご紹介します。

準備するもの

タグにしたい大きさにカットした包装紙と、穴あけパンチを用意します。

1

リボンやワイヤータイを通す部分に穴を開けます。
通常のタグより厚みが薄くなるので、穴の位置は端ギリギリにならないようにしましょう。

2

タグの穴にワイヤータイを通してオリジナルタイの完成です。
顔になるシールを貼ったり、違うデザインの紙と重ねたりすれば、いつもの包装紙が様変わり!

3

和風デザインの紙には梅ゴムや片リボンゴムを合わせて。
シンプルになりがちな和の包装も、簡単に華やかに演出できます。

4

ワックスペーパーやレース生地などの違う素材をいつもの紙タグに重ねれば表情が豊かに。
こだわったラッピングに見えますね!