
カラーバリエーション豊富な不織布ロール。
緩衝材としてやお花を包むには足りない
端っこを利用して、
使い道様々なミニブーケの作り方をご紹介します。
準備するもの

造花よりひと回り大きいサイズと、その半分程度のサイズの不織布を1枚ずつ使用します。
その他、お好きな造花とワイヤータイ、クリップを一つずつ用意します。
※不織布の大きさは大体で問題ございません

大きい方の不織布に造花を置き、茎の部分を包むように左右を折りたたみます。
※茎が不織布からはみ出る場合は、折り曲げたりカットして長さを調整してください。

小さいほうの不織布を上に重ね、茎を一緒につまみながら中央に手繰り寄せます。

ワイヤータイで固定し、布や造花の形・向きを整えて完成です。

カゴ盛りのような中身をたくさん詰める必要のある大き目のギフトのかさ増しに使えば、ギフトと一緒にお花も贈るようなサプライズ的演出が可能です。

リボンワイヤータイを使えば、リボン結びをしなくても簡単に華やかなブーケに仕上がります。
OPP袋などに付けるラッピングパーツとしても大活躍です。

不織布と造花の組み合わせを楽しみながら、バリエーション豊富なミニブーケを作ってみてください。
つかったアイテム