オリジナルしめ縄リースの作りのポイント!

オリジナルしめ縄、リースで売上アップ!
昨今お正月のしめ縄飾りは人とは違う、オリジナルしめ縄を選ぶ方が増加しています。しかし、しめ縄のベース部分から手作りするのは手間がかかりすぎる。そんな時、しめ縄ベースなら花材をアレンジするだけでオリジナルしめ縄を作ることができるのでオススメ!今回はしめ縄ベースを使った伝統的なタイプと、ドライ風の造花を使いトレンドを押さえたオリジナルリースの制作のポイントをご紹介します。
シンプルな花材でも見映える迎春しめ縄

このアイテムを使いました!

POINT①
今回はインパクトの強いリボンや小物を使い、シンプルな色味のベースと花材とのバランスを取っています。アレンジメントで余った松や実物、ドライになった花材などで組み合わせもしやすいところがポイントです。
今回はインパクトの強いリボンや小物を使い、シンプルな色味のベースと花材とのバランスを取っています。アレンジメントで余った松や実物、ドライになった花材などで組み合わせもしやすいところがポイントです。

POINT②
本物の着物ををリメイクしたアンティークきものシリーズのリボンや短冊を使うと、着物の持つの上質な作りと柄が、迎春らしさをプラス!ひとつひとつ異なる柄なので、世界に一つしかないしめ縄に変身。またアソートなので、1パックでも、同じものにならず、店頭も色とりどり華やかに!
本物の着物ををリメイクしたアンティークきものシリーズのリボンや短冊を使うと、着物の持つの上質な作りと柄が、迎春らしさをプラス!ひとつひとつ異なる柄なので、世界に一つしかないしめ縄に変身。またアソートなので、1パックでも、同じものにならず、店頭も色とりどり華やかに!
ドライ風の造花でナチュラルリース

このアイテムを使いました!

POINT①
今回はプリザや造花メインのリースなのでフリンジリボンを巻きつけました。こうすることで、より柔らかな見た目になります。ベース自体は紙製なので、軽く飾りやすいのもポイントです。
今回はプリザや造花メインのリースなのでフリンジリボンを巻きつけました。こうすることで、より柔らかな見た目になります。ベース自体は紙製なので、軽く飾りやすいのもポイントです。

POINT②
最大のポイントは紙の造花「パフルール」を使用している事!プリザだけで作るよりも、コストを抑えてボリュームアップが可能で、売価を抑えられることで回転率の良い商品に!また本物ドライと違い虫が湧いたり、独特な匂いがないところもポイントです。
最大のポイントは紙の造花「パフルール」を使用している事!プリザだけで作るよりも、コストを抑えてボリュームアップが可能で、売価を抑えられることで回転率の良い商品に!また本物ドライと違い虫が湧いたり、独特な匂いがないところもポイントです。

POINT③
パフルールは紙でできているので、作業前に香水やアロマオイルで匂いをつける事ができます。本物のドライやプリザには難しい香り付けもお手軽にできます。
パフルールは紙でできているので、作業前に香水やアロマオイルで匂いをつける事ができます。本物のドライやプリザには難しい香り付けもお手軽にできます。

定番からナチュラルまで、様々なしめ縄ベース

しめ縄ベースは伝統的なデザインから流行りの色味まで様々ご用意しています。
どこでも飾れる
スタンディングリースディスプレイボード

昨今は玄関以外にも、リビングやダイニングなどにしめ縄飾りを飾る方が増えてきています。そんな時、スタンディングリースディスプレイボードがあれば机の上や、棚などに簡単に飾る事ができます。壁に穴を開けたくないといった場合でもしめ縄やリースを飾っていただけます。
\ やっぱり作る暇がない!という方には /
おしゃれな完成済み既製品しめ縄を! ![]() |
||||||||||||||