[第8号] おうちで楽しむ クリスマス&バースデイ

ついにコロナウィルスの
第2波がやってきてしまいました。
今年はSTAY HOMEの年になりそうですね…。
ということは今年のクリスマスは
自宅で家族と楽しむ人が
多いのではないかと予想されます。
そこで、おうちでクリスマスを
楽しんでいただくのにピッタリな
アドベントカレンダーの登場です!!
第2波がやってきてしまいました。
今年はSTAY HOMEの年になりそうですね…。
ということは今年のクリスマスは
自宅で家族と楽しむ人が
多いのではないかと予想されます。
そこで、おうちでクリスマスを
楽しんでいただくのにピッタリな
アドベントカレンダーの登場です!!

焼き菓子が入る
24個の引き出し(W60×H60×D98mm)
にお菓子と夢を詰めて…^^
なんだかとってもワクワクする
商品だと思いませんか?
このアドベントカレンダーは
9月2日発売予定。
1個入りで3,500円です。
持ち帰り用の大きな手提げ袋も
ついてきます。
※発売日・金額は予告なく変更される可能性がございます。
予めご了承くださいませ。
注意!アドベントカレンダー
販売数量少なめです!!
今のところ追加生産の予定はありません!
お早めにご検討くださいね~
24個の引き出し(W60×H60×D98mm)
にお菓子と夢を詰めて…^^
なんだかとってもワクワクする
商品だと思いませんか?
このアドベントカレンダーは
9月2日発売予定。
1個入りで3,500円です。
持ち帰り用の大きな手提げ袋も
ついてきます。
※発売日・金額は予告なく変更される可能性がございます。
予めご了承くださいませ。
注意!アドベントカレンダー
販売数量少なめです!!
今のところ追加生産の予定はありません!
お早めにご検討くださいね~

手描き風の花柄がかわいい
陶器のマグカップを発売しました。
雑貨テイストのある商品です。
そのまま販売するもよし、
お菓子とセットするもよし
万能型の商品です。
陶器のマグカップを発売しました。
雑貨テイストのある商品です。
そのまま販売するもよし、
お菓子とセットするもよし
万能型の商品です。

なんとフラワーベース(花瓶)も
同デザインで販売しております。
お花とお菓子も素敵な組み合わせですね!
マグカップ詳細はこちら>>
同デザインで販売しております。
お花とお菓子も素敵な組み合わせですね!
マグカップ詳細はこちら>>

お菓子屋さんで1番のイベントは
バースデーケーキ。
365日誰かがお誕生日です。
毎日あるこのイベントに絵本を
一緒にご提案してはいかがでしょうか?
絵本の内容は3人の子供がいる
ヘッズママさんスタッフ
自らが考えました。
バースデーケーキ。
365日誰かがお誕生日です。
毎日あるこのイベントに絵本を
一緒にご提案してはいかがでしょうか?
絵本の内容は3人の子供がいる
ヘッズママさんスタッフ
自らが考えました。

なんとこの絵本、
最後のページにメッセージが
書き込めるんですよー
ケーキと絵本。
うーん!これは必ず
いい思い出になりますよ!!
他にも色々な絵本の種類があります。
最後のページにメッセージが
書き込めるんですよー
ケーキと絵本。
うーん!これは必ず
いい思い出になりますよ!!
他にも色々な絵本の種類があります。

おかあさんや子供たち、
大切な人へ贈る絵本です。
全てメッセージが書きこめるので
しっかりと気持ちも伝わります。
また、絵本はハードルが
高いな~という方には
このぬりえメッセージがおすすめですよ~!
大切な人へ贈る絵本です。
全てメッセージが書きこめるので
しっかりと気持ちも伝わります。
また、絵本はハードルが
高いな~という方には
このぬりえメッセージがおすすめですよ~!

グラットンベアのぬりえで
メッセージ欄付き。
好きな色で塗ると
世界にひとつだけのメッセージカードに!
う~ん!これはもらうと嬉しい!
普通のカードよりもなんだか
気持ちがこもっている
感じがしますね~
このぬりえもぜひサービスとして
取り入れてみてください~♪
メッセージ欄付き。
好きな色で塗ると
世界にひとつだけのメッセージカードに!
う~ん!これはもらうと嬉しい!
普通のカードよりもなんだか
気持ちがこもっている
感じがしますね~
このぬりえもぜひサービスとして
取り入れてみてください~♪


皆さんはデコケーキの依頼が
かなりあると思うので
この人気漫画はご存知ですよね?(笑)
残念ながら私はあまり知りません。
ただ、我が家では何やら
「炭治郎が!ねずこが!無限列車が!」
などと何をおっしゃって
いるのやらさっぱり…??
我が子から単行本を勧められ
読んでみるものの
6巻目で途中下車。
若い子たちの流行りに
ついていかなくてはと思う
今日この頃です。
ドラゴンボールに夢中だった
昔のあの情熱を
奮い起こさねばいけないですねー(^^;)
本田のなにわ通信バックナンバーはこちら>>
かなりあると思うので
この人気漫画はご存知ですよね?(笑)
残念ながら私はあまり知りません。
ただ、我が家では何やら
「炭治郎が!ねずこが!無限列車が!」
などと何をおっしゃって
いるのやらさっぱり…??
我が子から単行本を勧められ
読んでみるものの
6巻目で途中下車。
若い子たちの流行りに
ついていかなくてはと思う
今日この頃です。
ドラゴンボールに夢中だった
昔のあの情熱を
奮い起こさねばいけないですねー(^^;)
本田のなにわ通信バックナンバーはこちら>>